細め?太め?結婚指輪の幅で変わる印象
結婚指輪を選ぶとき、多くの方が
気になるポイントのひとつが「指輪の幅」。
同じデザインでも、細めと太めでは手元の印象が
大きく変わります。
ここでは、それぞれの魅力と選び方のポイントを
ご紹介します。
細めの結婚指輪の魅力
-
上品で繊細な印象
2.0〜2.5mmの細めの幅は、華奢で女性らしい雰囲気を演出します。 -
普段使いしやすい
仕事や家事で指輪が気になる方にも、軽やかでなじみやすい幅です。 -
重ね付けにぴったり
将来、記念日のリングやエタニティリングと合わせたい方には相性抜群。
太めの結婚指輪の魅力
-
存在感と安心感
3.0mm以上の幅になると、しっかりとした存在感があり、手元を力強く見せてくれます。 -
長い年月に寄り添う安心感
指が年齢とともに変化しても、太めの指輪は
バランスが取りやすく、50代・60代の方から
「太めにすればよかった」というお声を聞くこともあります。
幅選びのポイント
-
手の大きさ・指の長さとのバランス
細めは小ぶりな手に、
太めはしっかりした手に映えやすいです。 -
ライフスタイル
仕事や日常で着けやすさを重視するなら細め、
存在感を求めるなら太めがおすすめです。 -
将来の重ね付けや変化をイメージする
今の手元の美しさを引き立てるか、
10年・20年後を見据えるかによって選び方が変わります。
cierm JEWELRY. だからできること
当店では、2.0mm/3.0mm といった幅ごとの
サンプルリングをご用意しています。
実際に着け比べていただくことで、
写真ではわからない「似合う幅」「心地よさ」を体感していただけます。
大切な結婚指輪だからこそ、今の自分に合う一本を。
そして将来も誇れる選択を、一緒に見つけていきましょう。
📩 [ご相談・ご予約はこちら]